あした天気になぁれ〜
2013年5月28日(火) 『あした天気になぁれ〜』|その他
福山・備後版『ステップハウス』6月号はナチュラル家具のススメ!
2013年5月28日(火) 『ナチュラル家具のススメ!』|お知らせ
福山・備後版『ステップハウス』6月号はナチュラル家具のススメ!
こんにちは、家具市場スタッフのCです!
朝夕や雨の日はまだ寒かったりしますが、日中はすっかり初夏の陽射しですね。
この間、半袖で歩く人を見かけましたよ!樹々の緑もますます濃くなって眩しいです。
『ステップハウス』も6月号が発刊されました〜。
この涼し気な表紙、クールビズ、って感じでしょうか?この人、ネクタイしてるのかな??
そう言えば、他の会社さんを訪れると、もう「クールビズ中です」の掲示をしてあるところがぼちぼち増えて来ました。
こんなところでも夏の訪れを感じますね。
家具市場の接客スタッフはカジュアルファッションOKなんですが、お客さまに親しみを持ってもらいつつも失礼の無い清潔感のあるスタイルとなると、このバランスが意外と難しい...
クールビズ中のおじさん達の中にも「悩みながらやってます」的な方が結構いらっしゃいますよね。ちょっと親近感を持ちつつ見てしまいます。
そして『ステップハウス』家具市場のPRページはこちら!
隣の赤いページは、ケータイからのらくらく資料請求について。
住宅会社の資料だけでなく、『備後で建てる家』のバックナンバーが無料でもらえちゃうなんて、いいですね〜。
ところで『ステップハウス』さん、これから家を建てようという方を対象に『家づくり学校』っていうお役立ちセミナー&見学会を開いているのって、皆さんご存知ですか?
おっと、『ステップハウス』で家具市場を担当してくださったる敏腕女史K氏も載っているではないか。
そうなんですよ、プロの先生方によるセミナー&見学会の後に、地元出版社スタッフが長年の経験から積み重ねた地域に特化した情報満載の個別相談会あるのがこの『家づくり学校』のいいところ。
家は建てただけでは住めません!
自分たちに本当にあった暮らしを始めるためには、そこに置く家具がとっても大事。
取り寄せることがなかなか難しい大型家具は、地元の家具・インテリアショップをいかに知り尽くすかが夢を叶える重要ポイントです。
コーディネートセンスや品質など、こだわりたい点は人さまざま。
こういったセミナー&見学会をうまく活用してたくさんの情報を集めることをおすすめします。
家具市場でも、新居に合わせたオーダー家具やカスタマイズ(Neu ノイ)、また木を多く使ったナチュラル系システムキッチン(kuche クーフェ)のデザインなども承ります。個性的な家作りを考えている方は、ぜひ家具市場にもお寄りくださいね。
2013年5月28日(火) 『福山・備後版『ステップハウス』6月号はナチュラル家具のススメ!』|お知らせ